株式会社福原精機製作所|世界トップシェアを誇る神戸の丸編機メーカー

SDGsの取組み

こんにちは。採用担当の藤田です。

今回は、SDGsの取組みの1つである、温室効果ガスの排出削減への取組みをご紹介します!





研究開発センターでは、

「空調制御システム」による電力量の削減をはかっており、

2024年10月からの1年間で、3.3 トン相当 の CO2 排出量の削減効果があった

と想定できるそうです。

新たに本社工場でも導入しましたので、今後はさらに削減が見込めそうです!





また、本社工場と、研究開発センターの屋根には、

「太陽光パネル」を設置しています。

写真は、本社工場の屋上に設置している太陽光パネルの一部です。





この太陽光発電の効果で、この1年間で、

合計328.3トン相当のCO2排出量削減ができたものと想定できるそうです。

300トン超のCO2と聞いても想像がつきませんが、、

ガソリン車での排出量に換算すると、

142万km相当の走行距離に値するそうで、

地球を35周半できる距離のようです!!





今後も、再生可能エネルギーの活用や、エネルギー効率の改善を通して、

環境に配慮した生産体制を目指してまいります!